手づくり市
2月15日の手づくり市に参加します。
暦の上ではもう春がやってきますが、今年の冬は身体にこたえる寒さです!
流行の波にものまれ…インフルエンザにかかってしまい、現在も出勤停止期間中です。(実際は出勤しないので、家で休養中ということです)ほぼ、家で活動しているので、ちょっと出かけた際に油断があったのでしょうね。あっという間にやられてしまいました。
皆さんも気をつけてくださいね。
本堂手前の左側の灯籠付近に出店予定です。
暖かくしてお出かけください!
暦の上ではもう春がやってきますが、今年の冬は身体にこたえる寒さです!
流行の波にものまれ…インフルエンザにかかってしまい、現在も出勤停止期間中です。(実際は出勤しないので、家で休養中ということです)ほぼ、家で活動しているので、ちょっと出かけた際に油断があったのでしょうね。あっという間にやられてしまいました。
皆さんも気をつけてくださいね。
本堂手前の左側の灯籠付近に出店予定です。
暖かくしてお出かけください!
手づくり市 2018 115
今年最初の手づくり市に参加しました。
2018年 初市です。
昨日か一昨日?の雪が知恩寺さんの屋根にうっすらと残り、植え込みの辺りにも雪の塊が残る ひんやりとした空気漂う境内。
いつものように場所取りの笛、確保そして準備。今年も始まりました。
ちょっと新年らしく明るいディスプレーにして、コノムラ竹かご店 スタートです。
いつものように・・・準備に時間もかかり(笑)、相変わらずな感じですが、どうか、見守ってください。



一昨年から、諸事情で 仕事ペースが遅くなっていましが 元に戻れる状態へ 移行中です。手指の霜焼けが始まり・・・そこはちょっと、ペースダウンの要因になりますが(汗)・・・気持ちを引き締めて 製作に励みたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2018年 初市です。
昨日か一昨日?の雪が知恩寺さんの屋根にうっすらと残り、植え込みの辺りにも雪の塊が残る ひんやりとした空気漂う境内。
いつものように場所取りの笛、確保そして準備。今年も始まりました。
ちょっと新年らしく明るいディスプレーにして、コノムラ竹かご店 スタートです。
いつものように・・・準備に時間もかかり(笑)、相変わらずな感じですが、どうか、見守ってください。



一昨年から、諸事情で 仕事ペースが遅くなっていましが 元に戻れる状態へ 移行中です。手指の霜焼けが始まり・・・そこはちょっと、ペースダウンの要因になりますが(汗)・・・気持ちを引き締めて 製作に励みたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
手づくり市
2018年 幕開けです〜!
年末からワチャワチャしてる間に、新しい年がやって来ました!
皆さま、どんな年始を迎えられましたか⁈!
本年も、よろしくお願いいたします。
より一層の努力と、神がかり的な(!?)ヒラメキで?新しい何かを生み出して行きたいと思っています。
これからも変わらず、見守っていて下さい。
そして、色んなご意見を、是非聞かせて下さい!
今年最初の手づくり市に参加します。
1月15日、月曜日ですね。
何年か前は成人の日だったけど、平日の開催です。
きっと、寒い一日になるでしょう(笑)
しっかりと防寒対策をして、お立ち寄り下さい!
年末からワチャワチャしてる間に、新しい年がやって来ました!
皆さま、どんな年始を迎えられましたか⁈!
本年も、よろしくお願いいたします。
より一層の努力と、神がかり的な(!?)ヒラメキで?新しい何かを生み出して行きたいと思っています。
これからも変わらず、見守っていて下さい。
そして、色んなご意見を、是非聞かせて下さい!
今年最初の手づくり市に参加します。
1月15日、月曜日ですね。
何年か前は成人の日だったけど、平日の開催です。
きっと、寒い一日になるでしょう(笑)
しっかりと防寒対策をして、お立ち寄り下さい!
手づくり市 1215
12月15日の手づくり市に参加しました。

前日の14日、京都市内に初雪が降り...金閣寺の雪化粧が新聞紙面を飾っていました。
きっと、寒い一日になるだろうと覚悟の出発。でも、あれ?そんなに寒くないぞ~!
天気予報も雨、雪マークはなく、一日を通して何とか過ごせるお天気でした。


平日ということで?混みこみではない、ゆったりとした人出のように感じました。(年末に向けて、いろいろ忙しくなる時期ですもんね)
私も、ここしばらく私的な事ですが あまり仕事が出来ない状況にあり、思うように製作できない日が続いていました。
新作も品ぞろえも思うように並べることができず、お客様にも申し訳ない限りです。
こんな2017年の仕舞い市となりましたが、来年はまた新たに 気持ちも引き締めてものづくりに励みたいと思います。
また、是非 お立ち寄りください。

前日の14日、京都市内に初雪が降り...金閣寺の雪化粧が新聞紙面を飾っていました。
きっと、寒い一日になるだろうと覚悟の出発。でも、あれ?そんなに寒くないぞ~!
天気予報も雨、雪マークはなく、一日を通して何とか過ごせるお天気でした。


平日ということで?混みこみではない、ゆったりとした人出のように感じました。(年末に向けて、いろいろ忙しくなる時期ですもんね)
私も、ここしばらく私的な事ですが あまり仕事が出来ない状況にあり、思うように製作できない日が続いていました。
新作も品ぞろえも思うように並べることができず、お客様にも申し訳ない限りです。
こんな2017年の仕舞い市となりましたが、来年はまた新たに 気持ちも引き締めてものづくりに励みたいと思います。
また、是非 お立ち寄りください。
手づくり市
12月15日の手づくり市に参加します
もう…師走です。ここから一気に慌ただしくなりますね。
2017年を〆る手作り市、笑って終えたいものです。
是非おしゃべりだけでも、顔を見せて頂くだけでも、お立ち寄り下さい!
※本堂の手前、左側の灯籠付近に出店の予定です
もう…師走です。ここから一気に慌ただしくなりますね。
2017年を〆る手作り市、笑って終えたいものです。
是非おしゃべりだけでも、顔を見せて頂くだけでも、お立ち寄り下さい!
※本堂の手前、左側の灯籠付近に出店の予定です